下條隆嗣(Shimojo Takashi) のブログ      https://www.shimojot.com/
  • ブログのご覧頂き方・連絡先

三島

私の好きな庭園-三島溶岩流の末端に造られた楽寿園

私の好きな庭園-三島溶岩流の末端に造られた楽寿園 西伊豆の入口とも言える東海道本線の三島駅の南口から徒歩ですぐのところに,「楽寿園(らくじゅえん)」と呼ばれる庭園がある。ここは,三島市の市立公園である。 【写真】楽寿園入り口 最近はあまりゆかなくなったが,以前は,ここの庭園が好きで,こちらに来る際には必ず立ち寄った。 昔,1万年前の富士山の噴火で流れてきた溶岩が三島で止まった。すなわち,三島は流れてきた溶岩の末端にある街だ。富士山の南側には標高1504mの愛鷹山(あしたかやま)があるので,溶岩はその東側を迂回して流れ,三島まできて止まった。三嶋大社の入口の掲示板にその絵と説明があった(写真)。街は傾斜地が多い。三島駅の南側からは緩い傾斜地が続く。楽寿園は,流れてきた溶岩の丁度末端部にある。     【写真...
2020-08-07■一般/●旅行記下條 隆嗣

カテゴリー

ご案内

  • ブログ 目次 (あらまし)
  • ブログのご覧頂き方・連絡先
  • ブログを始めるに当って
  • プロフィール
  • 太陽と私-ロゴマークの由来
  • 当ブログの再検索のしかた
  • 私のブログ・ニュース(サイト関係)
  • 私のブログ・ニュース(投稿関係)

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.