JICA「インドネシア共和国初等中等理数科教育拡充計画(IMSTEP)」 IMSTEP 0. IMSTEP はじめに(ブログIMSTEP詳細目次)

IMSTEPは,JICAによるImprovement of Mathematics and Science Teacher Education Program in Indonesia というプログラムの略称である(正式名は別,IMSTEP 1内で示す)。筆者は,このプログラムに国内委員長として約9年間携わった。   以下は本プロジェクトのおおまかなまとめである。実施期間中に資料を整理する時間もなく,やっと最近になって片付けを始めることができるようになった。若い方々に教育や国際交流,途上国支援などの大切さをお分かり頂きたく,また今後の国際教育協力の参考にして頂ければ幸いと思い,記憶も薄れ資料も散逸・紛失したため,大雑把ではあるがまとめることにした。   以下は本プロジェクトのおおまかなまとめである。実施期間中に資料を整理する...

ユネスコ-APEID「パキスタン理科教育巡回講師団」に参加して

ユネスコ-APEID「パキスタン理科教育巡回講師団」に参加して 1985年3/31から5/2まで,文部省の依頼でユネスコの仕事である「パキスタン理科教育巡回講師団顧問」(Adviser for Mobile Team in Science Education-Pakistan)として,パキスタンに赴任した。私にとってイスラム国を訪問するのは初めての経験であり,イスラム国とはいかなるものであるかを体験した。私は,オーストラリアのVictria 州教育省のDale博士と一緒だった。発展途上国を巡回して、理科教育を推進するためのアドバイスをすることが目的であった。 このプログラムは,アジア地域教育開発計画(APEID:Asian Programme of Educational Innovation for Development...